木谷製茶場の自家挽きアーモンドの抹茶フィナンシェ

こんにちは。フィナンシェをこよなく愛する♡フィナンシェ好きの私、HARUKAが忖度一切なしの正直なレビューをしていきたいと思います。

「木谷製茶場の自家挽きアーモンドの抹茶フィナンシェ」8個入り1,640円(税込)をネットでお取り寄せしました。1個あたりに換算すると205円でした。

木谷製茶場とは、京都の宇治で創業154年を誇る日本茶の会社です。文久元年に創業したとのことで、江戸時代から続いているようですね。

今回はフィナンシェ好きな私にとって、個人的に衝撃的なことがわかってしまいました!!!

パッケージについて

木谷製茶場の自家挽きアーモンドの抹茶フィナンシェ

自家挽きアーモンドとか美味しそうな響き!

木谷製茶場の自家挽きアーモンドの抹茶フィナンシェ

むむむ!?なんだか既視感・・・

木谷製茶場の自家挽きアーモンドの抹茶フィナンシェ パッケージ表

袋も中身も以前食べたCafeQ Tokyoのフィナンシェと全く同じΣ(゚д゚lll)

カフェック(CAFE,Q TOKYO)の抹茶フィナンシェのレビューはこちら>>

一体どういうこと!?…となり早速調べてみました!

カフェック(CAFE,Q TOKYO)の抹茶フィナンシェ 食品表示
木谷製茶場の自家挽きアーモンドの抹茶フィナンシェ  食品表示

販売者はそれぞれの会社名ですが、製造者がどちらも「IGETADO=井桁堂」となっていました!!!
下請け工場が他社ブランドの商品を代わりに製造する…というようなOEMの手法は知っておりましたが、フィナンシェの世界でもあったとは初めて知りました。井桁堂で調べていたら、この2社だけでなく、他の会社もこの井桁堂のフィナンシェを販売しているのを発見しちゃいました!

よくよく考えてみると、コンビニフィナンシェもコンビニが作っているわけでなく、お菓子企業が作っていたこと、パッケージ裏をみて当たり前のように理解していたことを思い出しました。

セブンイレブンのしっとりフィナンシェのレビューはこちら>>
セブンイレブンの7プレミアムゴールド-フィナンシェのレビューはこちら>>

フィナンシェを食べているだけで色々なことがわかっちゃう!この趣味はなかなか面白いかも♪

開けやすさ

開封ですが、青い外箱が信じられない位開けにくかったです!!!

フィナンシェについて

見た目

カフェック(CAFE,Q TOKYO)の抹茶フィナンシェ01
カフェック(CAFE,Q TOKYO)の抹茶フィナンシェ02

相変わらず綺麗な緑

大きさ

カフェック(CAFE,Q TOKYO)の抹茶フィナンシェ 大きさ01

縦 :4.0cm

カフェック(CAFE,Q TOKYO)の抹茶フィナンシェ 大きさ02

横 :8.5cm

CafeQ Tokyoと一緒

重さ

カフェック(CAFE,Q TOKYO)の抹茶フィナンシェ 重さ


29g

CafeQ Tokyoと一緒

外箱にも個包装裏にも楽天のオンラインショッピングサイトにもどこにも載っていませんでした…。
CafeQTokyoも載っていませんでしたが、木谷製茶場も載っていませんでした。何故?

断面図

カフェック(CAFE,Q TOKYO)の抹茶フィナンシェ 断面図

中も相変わらず鮮やか

香り

お茶の香りが強い。

何故か抹茶にココナッツの味がする。変わった味。

食感

しっとりしすぎだなぁ。悪くいうとねっとり。

食べやすさ

大きさの割に重さがあるので、食べやすいともいえない(プレーンと一緒)

木谷製茶場の自家挽きアーモンドの抹茶フィナンシェの評価

「木谷製茶場の自家挽きアーモンドの抹茶フィナンシェ」(1個あたり205円)の評価は…

2.2

星2.5

見た目・香り・味・食感・食べやすさの評価基準で行くと、平均値は2.2です。

木谷製茶場の自家挽きアーモンドの抹茶フィナンシェ 評価チャート

製茶場のフィナンシェということで、この製茶場で採れた美味しい茶葉を使用していることを期待していたのですが、製造者は他という事実を知ってしまいショックでした。詳しいことはわかりませんが、もしかしたら井桁堂に茶葉を卸している取引先とかで、販売を始めた〜みたいなストーリーだったら良いのにな^^;

良い点

  • 同じ商品を販売しているCafeQ Tokyoの抹茶フィナンシェより単価100円安い
  • マーガリン使用の利点として賞味期限が長め
  • 抹茶の色と香りが鮮やか

悪い点

  • マーガリン使用なのに高価格
  • 外箱がとても開けにくい
  • 製造者が木谷製茶場ではない…