銀座千疋屋の銀座フルーツフィナンシェアップル
こんにちは。フィナンシェをこよなく愛する♡フィナンシェ好きの私、HARUKAが忖度一切なしの正直なレビューをしていきたいと思います。
今回は「銀座千疋屋の銀座フルーツフィナンシェ」を購入しました!4種8個入り2,376円(税込)でした。1個あたりに換算すると297円ですね。
銀座千疋屋とは日本橋千疋屋総本店から明治27年(1894年)に暖簾わけをされて果物専門店として創業されたようです。大正12年(1913)年に国内初のフルーツパーラーを開業し、フルーツポンチの生みの親であるとのこと!
ちなみにこの商品はアソートで、ストロベリー、アップル、パイナップル、マロンの4種類です!
今回はその中の「アップル」をレビューしていきたいと思います!
その他の味については、下記のリンクからどうぞ!!
「銀座千疋屋の銀座フルーツフィナンシェストロベリー」のレビューはこちら>>
「銀座千疋屋の銀座フルーツフィナンシェパイナップル」のレビューはこちら>>
「銀座千疋屋の銀座フルーツフィナンシェマロン」のレビューはこちら>>
パッケージについて

緑?を背景に薔薇の絵が描かれている包装用紙

カロリー・食品表示・賞味期限はが印字されたシールが貼られてます

金色の「千」のロゴと茶色い背景色
デザインセンス良いと思う

箱の裏
賞味期限などの表記はここにはなし

4種類のフィナンシェ
わかりやすいパッケージデザイン

フルーツのリアルなイラスト
フレーバーのイメージカラーで全体が縁取られてて
真ん中の窓からフィナンシェが見えるようになってる!
りんごのイメージカラーは赤でなくて、緑なのかΣ( °ω° )

個包装裏面
食品表示・カロリーが載ってる
開けやすさ
開けやすい
フィナンシェについて
見た目


ドライりんごの存在感☆
大きさ

縦 :4.0cm

横 :8.0cm
重さ

29g
カロリー:383kcal/100gあたり
(´・_・`)またこの表記方法…分かりにくいんだよ(´Д` )
383÷100x29 =111kcal
断面図

しっとり感ありあり
香り
りんごとバターの香り
味
りんごとバターの組み合わせは美味しい。りんごに酸味もあるから甘すぎなくて口が疲れない。
食感
フィナンシェ自体はしっとりめ。外側のサクサクは不足しているけど、ドライフルーツ(りんご)がサクサクしているからセーフ
食べやすさ
表面はペタペタする。ボロボロこぼれたりはしないので、まぁOK
食品表示
パッケージ裏に商品表示が載っているので、見ていきましょう!
使用されている原材料は含有料が多いものから表示するように法律で決まっています!!
(食品衛生法施行規則(昭和23年厚生省令第23号)第21条第1項第1号ホ及び第2号、第11項並びに第12項の規定)

<アップル>バター、砂糖、卵白、アップルピューレ、小麦粉、アーモンドプードル、ドライアップル糖漬け、リキュール、コーンスターチ、乾燥卵白、膨張剤、香料、酸味料
銀座千疋屋の銀座フルーツフィナンシェアップルの評価
「銀座千疋屋の銀座フルーツフィナンシェアップル」(1個あたり297円)の評価は…
3.2

見た目・香り・味・食感・食べやすさの評価基準で行くと、平均値は3.2でした。

良い点
- ドライアップルの食感&味が良い
- 酸味のあるりんごと甘いバター生地の相性がよい
- 表面にトッピングが載っていて、可愛さUP♡
悪い点
- ドライフルーツはサクサクしているが、フィナンシェ自体はしっとりでサクサク不足
- 触るとベタベタしちゃう
- 100g単位でのカロリー表記は、一見フィナンシェ1個のカロリーが高いのか!という勘違いを生むので、やめた方が良いと思います!!!!!
銀座千疋屋の店舗情報
店舗 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
銀座本店フルーツショップ | 〒104-0061 東京都中央区銀座5-5-1 1F | 03-3572-0101 |
新宿店 フルーツショップ | 〒160-8321 東京都新宿区西新宿1-1-4 京王百貨店・のれん街 | 03-5321-5029 |