ファクトリー・シン(Factory Shin)のシン・フィナンシェ プレーン
こんにちは。フィナンシェをこよなく愛する♡フィナンシェ好きの私、HARUKAが忖度一切なしの正直なレビューをしていきたいと思います。
今回は通販で購入した「Factory Shinの森のスイーツ工房セレクト」のアソートに入っていた「シン・フィナンシェ」について細かくレビューしていきたいと思います!
「Factory Shinの森のスイーツ工房セレクト」のレビューはコチラ>>
Factory Shinとは神戸を拠点とする洋菓子メーカーです。街中(デパ地下)で目にするな〜と思っていたのですが、今は関西を拠点にしているようで、関東在住の私はあまり目にしなくなってしまった感もありますね。Google Mapで東京のお店を検索してみましたが、「ファクトリーシン東京」という実店舗が神奈川の相模原にはあるようです。東京?
パッケージについて

ポップなリスさん
パリスシェフなんだって!
パリとリスをかけてる(>▽<)♡

食品表示やカロリー
必要な情報が書かれています!
(ちなみに賞味期限は箱の上部の面に書かれているよ!)

オープン!
これは、フィナンシェだけではなく、他の焼き菓子も入ったアソートです!
このページでは、フィナンシェのみをレビューしていきます!

透明な個包装だけど、パリスさんが印刷されていて可愛い

ここにも食品表示が書かれているとは
とっても親切ですね!
開けやすさ
不満なし!
フィナンシェについて
見た目

はしっこの焦がし色がとっても綺麗!
真ん中も割れていて、まさにフィナンシェの中のフィナンシェだ!

寄るとブツブツがちょっと気になる
大きさ

縦 :3.5cm

横 :7.0cm
重さ

27g
カロリー:103kcal
控えめ?
断面図

綺麗♡
香り
アーモンドとバターの香りがします。
味
アンリ・シャルパンティエのプレーンフィナンシェみたいな味だな!と思いました。正当派のバターフィナンシェですね⭐︎
食感
外側はしっこはちゃんとサクサク、中はふわっとしてますね。もっとサクサクしている方が個人的には好みですが…
食べやすさ
ちょうど良いサイズ感だと思います!
食品表示
パッケージ裏に商品表示が載っていたので、見ていきましょう!
使用されている原材料は含有料が多いものから表示するように法律で決まっています!!
(食品衛生法施行規則(昭和23年厚生省令第23号)第21条第1項第1号ホ及び第2号、第11項並びに第12項の規定)

多い順から液卵白、バター、砂糖、小麦粉、アーモンドパウダー、ハチミツ、コーンスターチ、ショートニング、食塩、バニラビーンズソース…
個人的にハチミツ使ったフィナンシェ、ベタベタさえしなければ高確率で美味しいと思う!ちなみにココのはベタベタしていません♪
ファクトリー・シン(Factory Shin )のシン・フィナンシェ プレーンの評価
「ファクトリー・シン(Factory Shin )のシン・フィナンシェ プレーン」(1個あたり140円)の評価は…
3.8

見た目・香り・味・食感・食べやすさの評価基準で行くと、平均値は3.8でした。

値段を考慮しないで、食べた感じだけで採点してます。このフィナンシェ1個あたり140円程度なので、コスパかなり良しです!!値段も考慮しちゃうと、このコスパの良さだと…⭐︎4〜つけても良いくらいかも
今回もこんなにも素敵なフィナンシェを発掘できて、嬉しいです(о´∀`о)
良い点
- 味=美味しい
- 食感=理想どおりのフィナンシェ(外側サクサク、内側しっとり)
- コスパ良し♡=これ最強
悪い点
- 箱の開封が難しかった
- リスさんが可愛いけど、高級感はない
- 東京の店舗は撤退したの?情報が見つからない!
ファクトリー・シン(Factory Shin )の店舗情報
店舗 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
大丸梅田店 | 〒530-8202 大阪府大阪市 北区梅田3-1-1 大丸梅田店 B1F | 06-6455-8778 |
大阪ドームシティ店 | 〒550-0023 大阪府大阪市 西区千代崎3丁目13番1 イオン大阪ドームシティ店 1F | 06-6584-1554 |
京阪すみのどう店 | 〒574-0046 大阪府大東市 赤井1-4-1 京阪百貨店すみのどう店 1F | 072-872-3077 |