レ・アントルメ国立のフィナンシェ
こんにちは。フィナンシェをこよなく愛する♡フィナンシェ好きの私、HARUKAが忖度一切なしの正直なレビューをしていきたいと思います。
今回は「レ・アントルメ国立の焼き菓子10個入り」を箱でいただきましたので、レビューしていきたいと思います。ネットで調べたところ、同じ商品は見つからなかったのですが、同じようなものが10個入りで2,851円のようなので、色々な種類が入っているので、なんとも言えないのですが、1個あたりに換算すると、256円程度でしょう。
レ・アントルメ国立とは名前のとおり東京都国立市にあるフランス菓子屋さんです。"旬の素材"、"天然の素材"を添加物をできるかぎり使わずにお菓子に作り上げるのをコンセプトにしており、信条は「自分の家族に食べさせたいお菓子を、お客さまに召し上がっていただく」ことだそう。Google Mapの口コミを見る限り、良い感じなので、食べるのがとっても楽しみです♪
あと櫻井翔君の「謎解きはディナーのあとで」のロケ地としても有名ですよね♡
この焼き菓子ボックスの中には、ショコラマドレーヌ・ケークオショコラ・ケークオフリュイ・フィナンシェ(プレーン)・オレンジフィナンシェの5種類が2個ずつ入っています。私のブログではフィナンシェ(プレーン)とオレンジフィナンシェをご紹介します。今回はプレーンをレビューしていきます!
その他の味については、下記のリンクからどうぞ!!
「レ・アントルメ国立のオレンジフィナンシェ」のレビューはこちら>>
パッケージについて

黄緑色の上品な外箱

外箱の裏は何もない

箱を開くと中蓋?みたいなのがあって、ヨーロッパぽくってオシャレ

箱を開けると焼き菓子のアソートが出てきます♪

このお店独自のパッケージのようです。

裏に食品表示、カロリーが書かれてました。
賞味期限は外箱を包んでいた包装用紙にしか貼られていないので、要注意!
待ちきれなくてビリビリに破いてしまったので、ココに載せられませんが、賞味期限は把握しております。
開けやすさ
ギザギザがついていなくて、どこから開けたら良いのか分からない!全部開くのかな?と思ったら、どこからも開かない…。過去イチ開封しにくい袋でしたヽ(`Д´#)ノ ハサミが必要でしたヽ(`Д´#)ノ
フィナンシェについて
見た目


大きさ

縦 :4.0cm

横 :8.5cm
香ばしそうなフィナンシェの見た目が素晴らしい
重さ

27g
カロリー:140kcal
とっても甘いから、カロリーも高めですね。
断面図

外側と内側の色の違いが、もう美味しそうすぎる♡
香り
バニラアイスやソフトクリームのような甘くて、ミルキーな香り
味
バニラアイスを食べているような感覚。ミルク感が強い!とっても甘い!!でも、後味にちゃんとアーモンドの味がします!
食感
外側は少しサクっ、内側しっとり。
食べやすさ
フィナンシェの形は通常の金塊型なので、普通には食べやすい。
食品表示
パッケージ裏に商品表示が載っているので、見ていきましょう!
使用されている原材料は含有料が多いものから表示するように法律で決まっています!!
(食品衛生法施行規則(昭和23年厚生省令第23号)第21条第1項第1号ホ及び第2号、第11項並びに第12項の規定)

卵白、砂糖、バター、小麦粉、アーモンド、転化糖、水あめ、膨張剤、香料
【バター < 砂糖】ですね!甘いです!!
レ・アントルメ国立のフィナンシェの評価
「レ・アントルメ国立のフィナンシェ」の評価は…
3.4

見た目・香り・味・食感・食べやすさの評価基準で行くと、平均値は3.4でした。

香ばしそうな見た目には★5です!
良い点
- 香ばしいフィナンシェの見た目が美味しそう
- 外側サクッ、内側しっとり(もっとサクサクだと個人的には嬉しいけど、それは好みの問題)
- アーモンドの後味が良い
悪い点
- 甘すぎる…かも
- 甘い香りが強すぎる…かも
- 個包装の開封が難しすぎる(要ハサミ)
レ・アントルメ国立の店舗情報
店舗 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
レ・アントルメ国立 | 〒186-0002 東京都国立市東2-25-50 | 042-574-0205 |