フィナンシェ

こんにちは。フィナンシェをこよなく愛する♡フィナンシェ好きのHARUKAです。

フィナンシェの歴史やフィナンシェとマドレーヌの違い、フィナンシェの味(フレーバー)の種類など、フィナンシェとは何なのかわかりやすく解説いたします。

フィナンシェとは

フィナンシェとは焼き菓子の一種で、豊かなバターの風味とアーモンドの香ばしさ、食感は表面がサクサクとした軽い味わいで、中がふんわり柔らかく、長方形の形をしているのが特徴です。
材料は主に「バター、卵白、小麦粉、砂糖、アーモンド」などが使われてます。

※バターの代わりにマーガリンを使ったり、砂糖の代わりに蜂蜜を使ったりすることもあります。

デパ地下、パティスリー、コンビニ…様々なお店で目にするフィナンシェ。デパ地下も焼き菓子屋さんだけでなく、たとえばチョコレート専門店のサブ商品としてもほぼ必ず目にしますよね。

フィナンシェとは一体何なのか。マドレーヌ?ケーキ?

フィナンシェ(financier)はフランス語で、「金融家」「お金持ち」という意味があります。何故お菓子と金融が同じ名詞なのかから、改めて調べてみました!!

フィナンシェの歴史

17世紀頃から、フランス北部・ロレーヌ地方の修道院の修道女が卵白を利用した「ヴィジタンディーヌ」というお菓子を作っていたようです。ちなみにその配合はフィナンシェとほぼ一緒らしいです。(違いは卵白を泡立てるか否かのみ!)

修道院

※ちなみに現在でも日本での認知度は低いですが、ヴィジタンディーヌも日本の洋菓子屋さんで売っていることもあります。

その後19世紀になると、パリのサン=ドゥニ通りという金融街の近くにお店を構える菓子職人のラヌさんが、ヴィジタンティーヌを元に、金融街で働く人にとって縁起の良い金塊・金の延べ棒をイメージした長方形のお菓子を「フィナンシェ」と名を変えて売り出して大ヒット!

パリ

今では世界中で大人気のお菓子となりました。また金塊型は縁起を担いだだけでなく、ターゲット層の忙しい金融マンが背広を汚さずに片手で手軽につまめるようにという配慮があったともいわれています。

金塊

フィナンシェとマドレーヌの違い

フィナンシェとマドレーヌ

混同されがちなフィナンシェとマドレーヌですが、その違いについてまとめてみました!

1.食感

フィナンシェのイラスト

フィナンシェは外側はサクサク、中身はしっとりしているのが特徴です。噛んでから少し経つと、舌の上でジュワーっと焦がしバターの旨味が広がります!

マドレーヌのイラスト

一方のマドレーヌは外も内もしっとり、ふわふわで甘い香りが強く、濃厚なバターの風味が良いですよね!

2.形

フィナンシェのイラスト

フィナンシェ
通常、金塊(金の延べ棒)のような長方形をしていることが多いです。

マドレーヌのイラスト

マドレーヌ
ホタテ型または細長い貝殻の形をしていることが多いです。

3.材料

フィナンシェのイラスト

フィナンシェの主な材料は…
・小麦粉
・砂糖
・ベーキングパウダー
・卵白
・焦がしバター
・アーモンドプードル

マドレーヌのイラスト

マドレーヌの主な材料は…
・小麦粉
・砂糖
・ベーキングパウダー
・全卵
・バニラエッセンス
お好みで洋酒やレモン汁なんかも人気らしい

4.作り方

フィナンシェのイラスト

フィナンシェの作り方
1.ボールに卵白を入れてほぐし、砂糖を加えて、切るように混ぜる
2.薄力粉とベーキングパウダーをふるいながら加えて、粉気がなくなるまで混ぜる。アーモンドプードル・ベーキングパウダーも加えて混ぜる
3.バター小鍋に入れて泡立て器で混ぜ続けながら中火で加熱して焦がしバターを作り、鍋を水につけて粗熱を取る
4.ボールに40度くらいの焦がしバターを入れて混ぜる
6.予熱したオーブンで焼いて完成

マドレーヌのイラスト

マドレーヌの作り方
1.ボールに溶いた全卵、砂糖・バニラエッセンスを入れて混ぜる
2.薄力粉とベーキングパウダーをふるいながら加えて混ぜる
3.溶かしたバターを加えてさらに混ぜる
4.生地を冷蔵庫で1~2時間寝かせたのち、予熱したオーブンで焼いて完成

フィナンシェとマドレーヌの違いを比較

以上の内容、下記の表にまとめてみました。

フィナンシェマドレーヌ
食感外側はサクサク、中身はしっとり外も中もしっとりふわふわ
金塊型ホタテ型
材料焦がしバター
薄力粉
砂糖
卵白
アーモンドプードル(薄力粉とほぼ同量)
バター
薄力粉
砂糖
全卵
ベーキングパウダー
バニラエッセンス
作り方バターを焦がして、生地を混ぜて、すぐに焼くバターは溶かして、生地に混ぜて、休ませてから焼く
歴史19世紀のフランスの金融街で菓子職人が金塊型のお菓子を焼いたらしい18世紀のフランスの女性・マドレーヌさんが貝殻でお菓子を焼いたらしい

フィナンシェの味(フレーバー)の種類について

バター香るフィナンシェはバター味(プレーン味)だけでもとても美味しいのですが、日本ではフィナンシェには色々な味が展開されています。みなさんのマイベストは何味でしょうか?今回はよくある味に絞ってご紹介します。

プレーン(バター)味

王道中の王道。フィナンシェといえばバターといっても過言ではない!

シンプルこそベスト!そのお店の力量がわかります。フィナンシェにとって最も重要なバターとアーモンドの風味が楽しめるので、実は一番おすすめ!

チョコレート味

チョコレートのイラスト

チョコレートケーキやガトーショコラが大好きな方、チョコレートホリックさんには最有力の選択肢になることでしょう。

チョコレート系のフィナンシェはしっとり系が多いような気がします。ガトーショコラ・ブラウニー寄りのチョコケーキです。

プレーンにチョコチップがはいってチョコレート味として販売しているお店もありますね。

抹茶味

抹茶のイラスト

日本の心、抹茶は意外にも洋菓子との相性が最高!抹茶のフィナンシェは甘いもの〜お茶の苦味が感じられるものまで多種あるので、好みの抹茶をお探しください。ちなみに私は甘すぎない抹茶の渋さを感じられる方が好きですね。

抹茶のフィナンシェもしっとりしがちな印象を受けます。

いちご味

いちごのイラスト

いちごは果物としても可愛くて美味しいですが、スイーツにしてもその可愛さはナンバーワンです!可愛さだけではなく、その相性も最高なので、フィナンシェや洋菓子に限らず、和菓子にも…苺スイーツは大人気なのです。

フルーツ味のフィナンシェもしっとりしがちな印象を受けます。それでも苺味が大好きだ!という私のような方や、そもそもしっとり系の味の方が好きなんだ!という方には最高のフレーバーですね♪

メープル味

メープルシロップのイラスト

楓の樹脂から凝縮された天然甘味料!

メープルシロップがバターと洋菓子に最高に合う組み合わせだということは、何十年も前からホットケーキが証明してくれています。

メープル味のフィナンシェは人気なため、色々なお店から出ていますね。

メープルシロップの性質上、どうしてもベタベタしてしまうのが難点です。

紅茶味

紅茶のイラスト

紅茶もお菓子との相性が良いです。紅茶のお菓子にはティーバックの中に入っているような茶葉がそのまま入れられています。(抹茶は粉なのに…)

甘いお菓子も紅茶が入ると上品でおしゃれな味になりますよね。フィナンシェも同様に上品で口当たりの良い上品な紅茶のフィナンシェをお楽しみいただけます。

フランボワーズ味

フランボワーズのイラスト

フランボワーズ味も人気ですね。いちごとの違いは、土に生えるのが苺、木に生えるのが木苺=フランボワーズとのこと。ちなみにラズベリーは英語で、フワンボワーズはフランス語とどちらも同じようです。

おしゃれフランス菓子やさんに多い印象を受けます。見た目が華やかなおしゃれフィナンシェですが、香料や着色料を使用した所が多いかも。

はちみつ味

はちみつのイラスト

はちみつのフィナンシェも大人気!砂糖の代わりにはちみつが使用されていてヘルシーな印象。レモンと組み合わせて、蜂蜜レモンも爽やかで美味しいでしょう。

はちみつフィナンシェはメープル同様に表面もベタベタしてしまうのが難点ですね。

キャラメル味

キャラメルのイラスト

アソートに入ってることが多いキャラメル味のフィナンシェ。バターやメープル以上にこってりしてて甘くて背徳感がすごいです。歯応えのあるナッツやキャラメルフレーク、キャラメルチョコチップなどが入ってると生地のキャラメル味とあいなり濃い〜幸せをバリバリ噛み締められますね♡

カロリーが高くなるのが難点ですね。

まとめ

フィナンシェとは何なのか…

・フランス発祥の焦がしバターとアーモンドパウダーと卵白を使った大人気の焼き菓子!
・元々はロレーヌ地方の「ヴィジタンディーヌ」がパリの金融街で「フィナンシェ」に進化した食べ物
・食感は「外側サクサク、中身はフワッ」が基本
・マドレーヌとは別物
・日本のフィナンシェには様々な種類の味がある

以上、フィナンシェについてのまとめでした。


これからもフィナンシェをこよなく愛する♡フィナンシェ好きとして、たくさんフィナンシェを食べますo(* ̄▽ ̄*)o