ココココ(Coco≠Coco)のマカダミアフィナンシェ
フィナンシェをこよなく愛する♡フィナンシェ好きの私、HARUKAが忖度一切なしの正直なレビューをしていきたいと思います。
今回は家族が会社でもらってきたお菓子のアソートの中に入っていた、「マカダミアフィナンシェ」だけをもらいました。
フィナンシェだけでなく、ティグレやマドレーヌも入っていたようなのですが、私が帰ったころにはもう無かった…。フィナンシェ好きの私のためにとフィナンシェだけは残しておいてくれたようです。 愛ですね♡
お店の名前でググってみたところ、フィナンシェのお店というよりは、焼き菓子を売ってるオンラインショップで、リアル店舗はなさそう。そしてこのお値段ですが、このアソートは7個入っていて2400円とのことなので、1つあたり342円ということになりますね!
マカダミアナッツのお菓子は他のナッツ系のお菓子と比べて、お値段が少し高い印象があるから、1つあたりのお値段が少し上がっちゃうのかな?
パッケージについて

ごろごろナッツが乗っかってる♪

薄いグレー
この色好きかも
開けやすさ
開口が1つしかないから不安だったけど、開けやすかった!
フィナンシェについて
見た目


見た目からして外側のサクサク感が期待できますね!
表面の焦げ色も好みな感じだけど、
マカダミアナッツも好きだから嬉しい♡
大きさ

縦 :3.5cm

横 :8.0cm
縦も膨らんでる
重さ

24g
カロリー:109kcal
マカダミアナッツって高カロリーなイメージが強いけど、意外にカロリーお低めでビックリしてます。
断面図

ナッツごろごろ入ってるの見えるかな?
香り
マカダミアナッツの香ばしい香りが良いけれど、強すぎて逆にバターの香りが減っている感じがした。
味
美味しいです。すごく美味しい。バターとマカダミアナッツの味が程よい。
食感
外はサクッと中はしっとり。まさに理想的なフィナンシェとも言えましょう。
マカダミアナッツの硬い食感も楽しめるのもポイント♪
もしかすると、今まで食べた中で1番好きかも♡
食べやすさ
個包装は開けやすい。フィナンシェのサイズは丁度良く食べやすい!
食品表示
外箱には記載があるらしいけど、個包装に書かれてないの。賞味期限は書いて欲しい。
サイトには原材料表記はあった。
砂糖(国内製造)、卵白加工品、マカダミアナッツ、マーガリン、バター、小麦粉/膨脹材、乳化剤、香料、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・マカダミアナッツを含む)
砂糖が1番多いんだね!そんなに甘ったるくなかったけど。
ココココ(Coco≠Coco)のマカダミアフィナンシェの評価
「ココココ(Coco≠Coco)のマカダミアフィナンシェ」の評価は…
4.8

見た目・香り・味・食感・食べやすさの評価基準で行くと、平均値は4.8でした。
見た目に-0.2した理由はマカダミアナッツの焦げ目がつきすぎかな?っと思ったので!…好みにもよるだろうけど。

それでも、理想に近いフィナンシェ見つけちゃった♡
ティグレも食べてみたいから、今度は自分だけのためにアソート買おうかな♪
良い点
- 美味しくて、フィナンシェらしい食感(外はサクサク、中はしっとり)
- マカダミアナッツが使われている割と珍しいフィナンシェ(フィナンシェの定義=アーモンド)
- マカダミアナッツなのに、カロリー抑えめ
悪い点
- サイズがもう少し大きくても良かったかも?
- マカダミアナッツの香りが強いので、バターの香りがあまりしない
- 個包装に消費期限が書かれていない
ココココ(Coco≠Coco)の主要店舗情報
現在、実店舗はないようです。